つれづれっぽく読書雑記~気ままにブックレビュー

2007年09月21日に書いたページ。日ごろから雑多に読んでいる本・書籍について、読書感想文とか雑記とか、つれづれ気ままに書評・ブックレビューを記していきます。

« 2007年09月01日 | メイン | 2007年10月10日 »

2007年09月21日

「おねだり女房」宮本昌孝

 “縁切り寺”と呼ばれる鎌倉の東慶寺を舞台にした、一風変わった時代小説「おねだり女房 影十手活殺帖」。
 4編の短編時代小説が収録されている。
 タイトルにもなっている「おねだり女房」は、義母のいびりに耐えきれず、これまで7度も駆け込んでいる浅草にある銘酒屋の嫁しまのこと。
 確かに義母は厳格だが、いびりと言っても、それはお嬢様育ちの嫁しまから見た話で、実際は些細なことで駆け込みを行い、その度に夫や義父から「おねだり」を勝ち取って、嬉々として浅草に戻る。
 7度目の駆け込みから半年が経って、また夫が迎えに来るが、今回、しまは寺には来ていなかった。
 寺の御用宿を勤める和三郎と、人のよい寺役人・野村市助のコンビが真相を探るのだが……。
 基本的には人情話だが、小気味の良い展開で、サッパリとした読後感が好感触。
プロフィール
etacky エタッキー
 地方在住者。
 若干、活字中毒気味。
 ただし読書速度は速くはないので、気ままに読み進めています。
カテゴリー
最近のエントリー
RSS新着情報
Amazonサーチ
訪問者数

読書ブログランキング
にほんブログ村 本ブログへ
ページビューランキング
検索
Google
最近のコメント
最近のトラックバック
アーカイブ
リンク集

ブログアクセサリー
あわせて読みたい
SEO Stats powered by SEO-Stats.com
スカウター : つれづれっぽく読書雑記~気ままにブックレビュー
Googlebot last access powered by Linkfind.org
テクノラティお気に入りに追加する
 RSSリーダーで購読する
[フィードとは]
はてなRSSへ追加
Livedoorへ追加
My Yahooへ追加
Google Readerへ追加

track feed track feed

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このブログは、次のライセンスで保護されています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.

Powered by Movable Type 3.2-ja-2