つれづれっぽく読書雑記~気ままにブックレビュー

2006年06月12日に書いたページ。日ごろから雑多に読んでいる本・書籍について、読書感想文とか雑記とか、つれづれ気ままに書評・ブックレビューを記していきます。

« 2006年06月11日 | メイン | 2006年06月13日 »

2006年06月12日

「海の隼」大島昌宏

 1600年3月、オランダ船リーフデ号が豊後の臼杵湾に漂着した。
 その生き残りの乗組員24人の中にいたイギリス人の航海長ウイリアム・アダムス。彼は砲撃手として関ケ原の合戦に参加し、徳川家康を勝利に導く。
 以後、相模国三浦郡に所領を得て三浦按針と名乗り、家康の旗本・外交顧問としてオランダやイギリスとの交易推進などで活躍。
 その数奇な運命を描いた歴史小説。イギリス人の目に映った家康像が興味深い。

大分県中部を震源とする地震

今朝5時1分ごろに大分県中部を震源とする地震があり、九州のほぼ全域と中国・四国地方で、最大震度5弱が観測されました。
asahi.com:大分で地震 佐伯、呉、今治など震度5弱
 12日午前5時1分ごろ、大分県中部を震源とする強い地震があり、大分県佐伯市や広島県呉市、愛媛県今治市などで震度5弱を観測した。九州と中国、四国地方の広い範囲で震度4~1の揺れがあった。

 この地震で、広島市や松山市などで数人がけがをした。広島市消防局によると、広島市中区の自宅にいた男子中学生が、落ちてきた物が額に当たり、救急車で病院に搬送された。軽傷という。

 JR西日本によると、山陽新幹線は、新尾道(広島県尾道市)―徳山駅(山口県周南市)で始発から徐行運転をしている。山陽線、芸備線、呉線などでは、始発から安全確認のため全線で運転を見合わせている。

    ◇

 主な各地の震度は次の通り。

 【震度5弱】大分県佐伯市、広島県呉市、愛媛県今治市、八幡浜市、西予市、伊方町

 【震度4】大分市、宮崎市、山口県萩市、広島市、岡山市、松山市など
プロフィール
etacky エタッキー
 地方在住者。
 若干、活字中毒気味。
 ただし読書速度は速くはないので、気ままに読み進めています。
カテゴリー
最近のエントリー
RSS新着情報
Amazonサーチ
訪問者数

読書ブログランキング
にほんブログ村 本ブログへ
ページビューランキング
検索
Google
最近のコメント
最近のトラックバック
アーカイブ
リンク集

ブログアクセサリー
あわせて読みたい
SEO Stats powered by SEO-Stats.com
スカウター : つれづれっぽく読書雑記~気ままにブックレビュー
Googlebot last access powered by Linkfind.org
テクノラティお気に入りに追加する
 RSSリーダーで購読する
[フィードとは]
はてなRSSへ追加
Livedoorへ追加
My Yahooへ追加
Google Readerへ追加

track feed track feed

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このブログは、次のライセンスで保護されています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.

Powered by Movable Type 3.2-ja-2