つれづれっぽく読書雑記~気ままにブックレビュー

2006年09月17日に書いたページ。日ごろから雑多に読んでいる本・書籍について、読書感想文とか雑記とか、つれづれ気ままに書評・ブックレビューを記していきます。

« 2006年09月15日 | メイン | 2006年09月26日 »

2006年09月17日

「歴史探訪を愉しむ」童門冬二

 北海道・苫小牧市の郊外に「八王子千人隊の墓地」がある。
 八王子は中山道から江戸への最初の入り口、徳川幕府にとって、戦略上、重要な地点であった。
 江戸守護のために構成された千人隊。
 寛政期、松平定信は北方の守りのため、その一部を北海道に移住させた。
 彼らは開墾を始めたが、厳しい気候の中で次々と餓死していった。
 北海道から沖縄まで、24の由縁の地に歴史と人を訪ねた紀行エッセー。
プロフィール
etacky エタッキー
 地方在住者。
 若干、活字中毒気味。
 ただし読書速度は速くはないので、気ままに読み進めています。
カテゴリー
最近のエントリー
RSS新着情報
Amazonサーチ
訪問者数

読書ブログランキング
にほんブログ村 本ブログへ
ページビューランキング
検索
Google
最近のコメント
最近のトラックバック
アーカイブ
リンク集

ブログアクセサリー
あわせて読みたい
SEO Stats powered by SEO-Stats.com
スカウター : つれづれっぽく読書雑記~気ままにブックレビュー
Googlebot last access powered by Linkfind.org
テクノラティお気に入りに追加する
 RSSリーダーで購読する
[フィードとは]
はてなRSSへ追加
Livedoorへ追加
My Yahooへ追加
Google Readerへ追加

track feed track feed

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このブログは、次のライセンスで保護されています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.

Powered by Movable Type 3.2-ja-2