つれづれっぽく読書雑記~気ままにブックレビュー

2008年04月02日に書いたページ。日ごろから雑多に読んでいる本・書籍について、読書感想文とか雑記とか、つれづれ気ままに書評・ブックレビューを記していきます。

« 2008年03月22日 | メイン | 2008年04月05日 »

2008年04月02日

「ぶらりあるき ミュンヘンの博物館」中村浩

 本書「ぶらりあるきミュンヘンの博物館」を読んで、初めて知ったが、ドイツにはユニークな博物館が多いらしい。
 例えば「白バラ記念館」――反ナチ運動の青年グループ「白バラ」を記念する展示施設。
 また「中世犯罪博物館」――パンの目方をごまかしたパン屋を処罰する檻や、不貞の女性を罰する道具など3000点以上を展示しているらしい。
 活版印刷術の発明者にちなむ「グーテンベルグ博物館」には彼の印刷工房が復元されている。
 こんなさまざまな博物館が116館も紹介されている。
プロフィール
etacky エタッキー
 地方在住者。
 若干、活字中毒気味。
 ただし読書速度は速くはないので、気ままに読み進めています。
カテゴリー
最近のエントリー
RSS新着情報
Amazonサーチ
訪問者数

読書ブログランキング
にほんブログ村 本ブログへ
ページビューランキング
検索
Google
最近のコメント
最近のトラックバック
アーカイブ
リンク集

ブログアクセサリー
あわせて読みたい
SEO Stats powered by SEO-Stats.com
スカウター : つれづれっぽく読書雑記~気ままにブックレビュー
Googlebot last access powered by Linkfind.org
テクノラティお気に入りに追加する
 RSSリーダーで購読する
[フィードとは]
はてなRSSへ追加
Livedoorへ追加
My Yahooへ追加
Google Readerへ追加

track feed track feed

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
このブログは、次のライセンスで保護されています。
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.

Powered by Movable Type 3.2-ja-2